新着情報

  • あんぽ柿(^o^)Anpo persimmon

    田舎の伝統的な晩秋の風物詩。 果たして上手く成りますやら幸御期待下さいね~😊 来月末頃に完成かな(^o^) カビるんるん来ませんように☆ A t…続きを読む

  • DIY

    草刈り機の刃の交換と錆止め塗装しました! 業者に委託するのは簡単ですが、数万の整備費用勿体無いですよね~! 自分で修繕したりしています。 (^o^) Repla…続きを読む

  • 八朔 Hassaku orange

    正常な育ちの八朔と水不足から急激に水を吸い込むことで破裂した実です。 栽培は自然環境には逆らえません(>_<) This is a normally…続きを読む

  • 秋のあらかわの桃の木消毒☆

    今日も暑さに気を付けて(^o^) 今日から3日間に分けて(暑いので朝の涼しいうちだけ)桃の木々を害虫 や病原菌から守る防除消毒します! 葉っぱや小枝に付着してい…続きを読む

  • シルバーシート洗浄終了☆(^o^)

    シルバーシート洗浄終わりました\(^O^)/ Silver seat cleaning completed\(^O^)/

  • ギンギラギンにさりげなく(^o^)

    桃畑に敷いていたシルバーシート洗浄しました(^o^) シルバーシートは太陽光の反射で桃の色付きを良くする為に使いましたが、 落ち葉等で汚れてますので来年の為に洗…続きを読む

  • 八朔の摘果作業

    傷物や小さい実を落とす作業してます! 色付いてからでは遅いので9月中頃迄に間引き作業を終わらせないと大きくならないです💡 12月始まり頃には黄色…続きを読む

  • 安心してください、洗ってますよ(^o^)

    収穫の後の洗浄が、来年の衛生管理の基本と橋村農園では心得て居ります。 安心して来年もお買い求め下さいませ。 とにかく明るい橋村です(^o^)

  • 秋の味覚 種なし柿(^o^)

    10月の初めより種無し柿の販売を始めます(^o^) 詳細は時期が来ましたらお知らせ致します。 よろしくお願い致します。

  • ももタケ自然農縁(^o^)

    手伝いに来てもらっている山田さん夫妻(^o^) 柔らかな笑顔に元気をもらっています(^o^) お二人は、有機農業に取り組んでいて、化学肥料や農薬を使わないで野菜…続きを読む