新着情報

  • 桃畑に敷いていたシルバーシート洗浄しました(^o^) シルバーシートは太陽光の反射で桃の色付きを良くする為に使いましたが、 落ち葉等で汚れてますので来年の為に洗…続きを読む

  • 傷物や小さい実を落とす作業してます! 色付いてからでは遅いので9月中頃迄に間引き作業を終わらせないと大きくならないです💡 12月始まり頃には黄色…続きを読む

  • 収穫の後の洗浄が、来年の衛生管理の基本と橋村農園では心得て居ります。 安心して来年もお買い求め下さいませ。 とにかく明るい橋村です(^o^)

  • NO IMAGE

    10月の初めより種無し柿の販売を始めます(^o^) 詳細は時期が来ましたらお知らせ致します。 よろしくお願い致します。

  • 手伝いに来てもらっている山田さん夫妻(^o^) 柔らかな笑顔に元気をもらっています(^o^) お二人は、有機農業に取り組んでいて、化学肥料や農薬を使わないで野菜…続きを読む

橋村農園のあら川の桃

和歌山県紀の川市桃山町

あら川の桃(あらかわのもも)の生産地である、和歌山県紀の川市桃山町の「あら川地区」は、紀ノ川へ流れ込む支流(柘榴川)の清らかな水と澄み切った空気、そして夏は爽やかな緑に燦々と太陽が輝く、たくさんの自然に囲まれた町です。

このような桃にとって良い環境に満ち溢れた中で育てられたあら川の桃は、瑞々しい爽やかな味わいで味美人!がぶりと噛むとじゅわ~っと甘い果汁が溢れてきます。

橋村農園のこだわり

橋村一幸

橋村農園は、桃園を開園してより親子3代、約50年もの間、桃の木を大切に育てております。

おじいさんの長年に渡る経験を受け継いだ私と息子のこだわりで農薬は規定に満たない最小限度の量で、害虫を近づけない木酸水(備長炭作成時に出る木の樹液)の散布を主にしております。

また、橋村農園のあら川の桃は、化学肥料や除草剤も最小限に抑える栽培方法で育てておりますので安心・安全にお召し上がりいただけます。

橋村農園の収穫カレンダー

 

美味しい桃の選び方
美味しい桃の食べ方
橋村農園の栽培日記