• あらかわの桃 受粉作業(^o^)

    受粉作業しました(^▽^) Pollination work.  

  • あらかわの桃の開花(^o^)

    野山も桃畑も萌える季節です(^o^)

  • 幼苗木一年から三年生の育て方

    幼苗木一年から三年生の育て方 幼苗木は、実を付けると成長しないので花の時点で間引きます。 根元の土壌を開墾して柔らかくして根の成長を促します(^o^) &nbs…続きを読む

  • 花粉(金粉!?)採取方法(^o^)

    花粉採取の工程 採葯機と言う機械で分離します。 分離後の必要な花粉の付いている雄しべ等☺️ 機械から出した後↓ 左側がこれから乾燥さ…続きを読む

  • 花粉採取方法

    前日に採取したのを毎日早朝に分離します🎵 数日置くとカビが発生してダメになる 新鮮な花粉は速やかに乾燥しないと😃 美味しい桃を育…続きを読む

  • 花粉採取 Like a bee

    花粉の採取しています。 傘を引っかけて 開花しかけの花蕾を集め、葯(やく)採取機、開葯器(かいやくき)などの機器を使用して花粉を取り出します☺&#…続きを読む

  • 山桜 Are you ready?

    桃の花間引きを知らせてくれる山桜の開花合図です(^o^)

  • 桃の整枝

    桃の主となる枝木(主枝)を真っ直ぐ伸びようとする枝を将来満遍なく収穫しやすい角度に整えます。 概ね幼木を植えてから四年生の時に行います。 枝が痛まないように古い…続きを読む

  • 災害復旧後の園地☆

    苗を植えました(^o^)  

  • 災害復旧

    令和5年の洪水による災害で畑へ降りる道が壊されました。 県の補助事業で修復してもらいました。 畑が復活し何とか苗を植えられる段階になりました(^o^)