来年実をつける必要のない徒長枝を剪定し、 木に養分を蓄積させます。 ビフォー アフター 小鳥が安全と思って桃の木に巣を作ってました 巣を作るほど安…続きを読む
イノシンに古い柵を4,5箇所壊されて修理が大変ですわ! 仕事沢山作ってくれますわ(>_<) 桃の実無くなったのに何故畑に来るのか⁉️…続きを読む
大型の機械で粗方草刈りした後に小型手刈り草刈り機で根元の周りも丁寧に整えます‼️
なぜこの時期に草刈りをするのか? それは、勿論収穫した後の畑を綺麗にする🎵 そして枯れ草を樹木の根元に敷き詰める事で土壌も柔らかくなり根が成長し…続きを読む
桃の木の下にシルバーシートを敷いて、桃の実を太陽🌄反射でより早く色づけて甘くなるようにします。 木々の下に敷き詰めたシート、土や枯れ葉を洗浄して…続きを読む
コンテナもきれいさっぱりしました(^o^)
今年も例年通り収穫及び選別に使用したコンテナとウレタンマット洗浄しました 衛生面を充分考慮して 桃のうぶ毛、汚れ等 きれいさっぱりしました(^o^) 来年に備え…続きを読む
オリンピック終わり、次は来年の大阪万博に向けて!? 雑草の下草刈りをしました(^o^)
燃えたぎるような炎天下の中、お客様が和泉市から電動自転車に乗って 3時間かけて来訪してくれました(^o^) 7/31 金メダル(^o^)