一番上の写真が2重袋の外側を剥がしたばかりの状態、からの変化です🎵 このような色合いですね😃 どちらが綺麗かは観た通りですね&#…続きを読む
必要で無い枝を剪定することにより、実を大きくする栄養とらさせるための工夫ですね🎵 時期を見定めないといけません😃 すべての実が満…続きを読む
野鳥が桃をつついた状態 余り美味しく無かったようで二度ばかりつついてます 甘味があるので半分以上食べている♫ 桃が食べ頃になっちゃーら 橋村農園の桃は美味しいよ…続きを読む
収穫した桃の重さ及び大きさ別の選別風景です。 選別分類した大きさ別の箱 分類した大きさの一例です &nb…続きを読む
まだまだ5日程暑さが来ませんと真っ赤にはならないようです♪ これぐらいにならないと↓ (^o^)
桃山白鳳Now⭐ 6月中頃収穫予定です(^o^)💡 桃の開花は、数日違いで早生も晩生も開花します。でも完熟に成るには早生と晩生では…続きを読む
7月以降に収穫予定品種 特に白鳳、川中島白桃は二重袋を橋村農園は着せます‼️ 何故一枚のパトロン紙で着せないのか⁉&#…続きを読む
防虫予防としてナフタリンや乾燥ヒトデを木に吊り下げてます。虫を殺すのではなく果実に近付かせない工夫で、殺虫剤を極めて少なくした優しい管理を橋村農園は心掛けて居り…続きを読む
今年は昨年暮れよりの暖冬で亀虫被害が多くて困っております(>_<)
中生種の白鳳♪ 袋は二重帯使ってます。 白鳳はメイン品種☆一番人気☆ 農業支援に来てもらっている若者達↓